忍者ブログ

時事問題道

時事問題ブログ

2025'07.28.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009'04.01.Wed
本日もご訪問ありがとうございます。
今回も個人的に気になったニュース・時事問題をピックアップして紹介しています。
どれも話題のニュース・時事問題ばかりなのでごゆっくりご覧ください。

障害者郵便悪用に79億円請求
 障害者団体用の郵便割引制度「低料第3種郵便」が悪用され、正規料金が払われていなかった事件で、日本郵政グループの郵便事業会社は31日、悪用した障害者団体(19団体)に49億円、民間企業(4社)に30億円をそれぞれ請求すると発表した。郵便事業会社によると、昨年10月1日までに制度の承認を受けた216件中21件の悪用が確認されたが、まだ10件程度は調査中といい、さらに増える可能性もある。 この2・・・・

Yahoo News より



■障害者郵便悪用に79億円請求に関係する書籍

郵便局を訪ねて1万局
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/08bb23f4.de197177.08bb23f5.9ff865b5/?pc=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F4425100%2F">http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3340/33403406.jpg?_ex=128x128" alt="郵便局を訪ねて1万局" border=0>
東へ西へ「郵ちゃん」が行く光文社新書 著者:佐滝剛弘出版社:光文社サイズ:新書ページ数:289p発行年月:2007年06月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)「郵ちゃん」の旅は、自転車、車、船、鉄道、時にはヘリコプター。全国津々浦々、十局十色の郵便局を駆けめぐる。小笠原の母島簡易郵便局へ行くには、往復一週間が必要だ。宮内庁内郵便局は、一般の人は入れない。「愛・・・・・

郵便と糸電話でわかるインターネットのしくみ
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/08bb23f4.de197177.08bb23f5.9ff865b5/?pc=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F3990807%2F">http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0872/08720333.jpg?_ex=128x128" alt="郵便と糸電話でわかるインターネットのしくみ" border=0>
集英社新書 著者:岡嶋裕史出版社:集英社サイズ:新書ページ数:238p発行年月:2006年03月この著者の新着メールを登録する2006年6月号掲載もはや我々の生活に不可欠な存在となったインターネットだが、「そもそもどうやってつながっているのか」を、豊富な図解でわかりやすく説明。大学助教授であり、Webサービスなどを専門に研究する著者の、「通信の基本はのろしと糸電話」という明快な見解が興味深い。(田・・・・

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[581] [580] [579] [578] [577] [576] [575] [574] [573] [572] [571
«  BackHOME : Next »
カテゴリー

時事問題道 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]

Supported by 楽天ウェブサービス