忍者ブログ

時事問題道

時事問題ブログ

2025'05.11.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009'01.12.Mon
今回も個人的に気になったニュースをピックアップして紹介!
ニュースに関連した書籍も紹介してるので参考にしてくださいね。
それでは今回私が気になったニュースはこちらです。

携帯で学力低下 尼崎市調査
 兵庫県の尼崎市教育委員会が実施した08年度の「学力・生活実態調査」で、携帯電話を持っている子どもの学力が低下する傾向があることが分かった。同市教委は、小中学校に対し児童・生徒の学校への携帯電話の持ち込みを原則禁止するよう通知するなど、対応を始めている。 調査は、同市教委が06年度から小中学校を対象に独自に実施している。携帯電話を持つ中学生が増えていることから、08年度は携帯電話に焦点を当て・・・・

Yahoo News より



■携帯で学力低下 尼崎市調査に関係する書籍

なぜフィンランドの子どもたちは「学力」が高いか
なぜフィンランドの子どもたちは「学力」が高いか
「教育」別冊 著者:教育科学研究会出版社:国土社サイズ:単行本ページ数:94p発行年月:2005年10月「教育」別冊〈13〉この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)インタビュー フィンランドの教育の歴史と現在/フィンランドの生活風景から?子どもを迎える社会、社会を育てる子ども/フィンランドの教育の優秀性とその背景?PISA調査の結果が示唆するもの/フィンランドの女子生・・・・

ケータイ白書(2007)
ケータイ白書(2007)
著者:モバイル・コンテンツ・フォーラム出版社:インプレスR&D/インプレスコミュニケサイズ:単行本ページ数:347p発行年月:2006年12月付属資料:CD‐ROM1この著者の新着メールを登録するMobile2.0の胎動番号ポータビリティ施行後の中期的業界変革を2000人、300社への利用実態調査と30人の論説で読み解く付属CD-ROM:プレゼンにすぐつかえる独自調査データ【内容情報】(「BOOK・・・・

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1
«  BackHOME : Next »
カテゴリー

時事問題道 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]

Supported by 楽天ウェブサービス