忍者ブログ

時事問題道

時事問題ブログ

2025'05.09.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009'02.15.Sun
またまた新ニュースです。
ここでは私が目をつけたニュースを紹介、
そしてニュースに関連した書籍も紹介しています。
それでは気になったニュースをどうぞ。

台湾「給付金」手配犯ノコノコ
2009年1月18日、台湾版定額給付金である「消費券」の給付が始まった。台湾市民は歓迎ムード一色となった。また「消費券」受け取りにやってきた指名手配犯が10人近くもつかまる珍事も起きている。中国新聞社が伝えた。景気低迷に苦しむ台湾では、馬英九(マー・インジウ)政権が景気対策として市民一人当たり3600台湾ドル(約9780円)の「消費券」を発行することを決めた。日本で1999年に実施された地域・・・・

Yahoo News より



■台湾「給付金」手配犯ノコノコに関係する書籍

マンガ中国入門
マンガ中国入門
やっかいな隣人の研究 著者:ジョージ秋山/黄文雄出版社:飛鳥新社サイズ:単行本ページ数:317p発行年月:2005年08月この著者の新着メールを登録する中国とはいかなる国家か?この一冊ですべてがわかる!政治、経済、外交問題……国際ルールを無視し続ける困った隣国の真実をマンガで読み解く異色の問題作!◎反日のための日本人狩り◎世界最大の売春大国◎核を二十発ほど使えば日本を消し去ることが出来る◎食人文化・・・・

中国新聞史の源流
中国新聞史の源流
孫文と辛亥革命を読む 著者:孔健出版社:批評社サイズ:単行本ページ数:220p発行年月:1994年09月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)民衆の魂にふれる革命史。中国2000年の専制王朝の軛を解き放ち、近代中国の理想を実現した孫文と辛亥革命。理想と挫折に生きた民衆の魂にふれる革命史を、中国近代新聞の軌跡を通して解読する。【目次】(「BOOK」データベースより・・・・

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[290] [289] [288] [287] [286] [285] [284] [283] [282] [281] [280
«  BackHOME : Next »
カテゴリー

時事問題道 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]

Supported by 楽天ウェブサービス