忍者ブログ

時事問題道

時事問題ブログ

2025'08.01.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009'01.29.Thu
私的に最新のニュースからピックアップして紹介。
今回紹介するニュースは最新の注目ニュースです。
ぜひご覧になって話しのネタにしてください。
それではニュースをどうぞ。

世界経済の成長率 戦後最悪に
 【ワシントン28日時事】国際通貨基金(IMF)は28日、最新の世界経済見通し(WEO)を発表し、2009年の世界全体の成長率について昨年11月時点の予想の2.2%から大幅に下方修正し、戦後最悪となる0.5%にまで減速するとの見方を示した。 米国はマイナス1.6%、日本は同2.6%と予想し、それぞれ従来予想を0.9ポイント、2.4ポイント下方修正した。このほか、ユーロ圏はマイナス2.0%(従来・・・・

Yahoo News より



■世界経済の成長率 戦後最悪にに関係する書籍

ワシントンDC・ガイドブック
ワシントンDC・ガイドブック
見える!アメリカ 著者:赤木昭夫出版社:岩波書店サイズ:単行本ページ数:219,発行年月:2004年10月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)連邦政府直轄の唯一の特別行政区、ワシントンDC。全米屈指の富裕層が集まり、アメリカ政治の中枢で大きな役割を果たすロビイストや弁護士の事務所が軒を並べる。また、IMF、世界銀行、国務省や各大学がひしめき、世界戦略を発信する・・・・

ワシントン発の経済「改革」
ワシントン発の経済「改革」
新自由主義と日本の行方 著者:萩原伸次郎出版社:新日本出版社サイズ:単行本ページ数:238p発行年月:2006年12月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)郵政民営化も非正規雇用の拡大も出元はアメリカ!?この改革、本当に日本人のため?【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 新自由主義というものの始まり(レーガン政権と新自由主義/中曽根政権のしたこと/日本・・・・

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142
«  BackHOME : Next »
カテゴリー

時事問題道 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]

Supported by 楽天ウェブサービス