忍者ブログ

時事問題道

時事問題ブログ

2025'05.06.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009'04.10.Fri
ご訪問ありがとうございます。
今日もたんたんと気になるニュース・時事問題を紹介。
それではごゆっくりどうぞ。

イラク通貨に熱 大きなリスク
 イラク戦争以後、現地の復興や治安が回復しだすとともに、日本国内で一時、暴落したイラクの通貨「ディナール」への投機熱が急速に高まっている。この通貨を扱う両替商は「経済復興で20万円が一挙に1億円以上になる」と宣伝。その一方で、今後の情勢によっては大幅なインフレなどの恐れもあるとして警戒を呼びかける識者も。今のところ財務省は静観しているが、リスクもはらむディナールの購入には自己責任が問われている。・・・・

Yahoo News より



■イラク通貨に熱 大きなリスクに関係する書籍

デフレとインフレ
デフレとインフレ
日経文庫 著者:内田真人出版社:日本経済新聞出版社サイズ:新書ページ数:204p発行年月:2003年07月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)デフレ、インフレについて具体的なデータや事例を使いながら解説。物価に関わる理論や統計の基礎知識が身に付く。デフレはなぜ起こるのか、経済社会にどのような影響を与えるのか、歴史も振り返りながらわかりやすく解説する。日本と中国・・・・

戦後インフレーション
戦後インフレーション
昭和20年代の日本経済 著者:原薫出版社:八朔社サイズ:単行本ページ数:512p発行年月:1997年12月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)本書は、太平洋戦争の敗戦を契機に激化したインフレーションがドッジ・ラインの実施にもとづき収束をみるに至る時期(昭和20年8月‐24年度・1945年8月‐1949年度)を対象に、この「戦後インフレ」の考察を試みた。また、補・・・・

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[619] [618] [617] [616] [615] [614] [613] [612] [611] [610] [609
«  BackHOME : Next »
カテゴリー

時事問題道 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]

Supported by 楽天ウェブサービス